できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニックを電子書籍で読んだ
先日、募集みて応募した、書籍「できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック」の読者モニターに当選しました。書籍の読者モニターというと、書籍が手元に届くものだと思いましたが、今回の読者モニターは、電子書籍が読めるもので、まずここがはじめてだったので、不思議でした。
ネット関連の書籍であると、書籍内にURLの記載があると、そのサイトにアクセスするために、アドレスを打ち込んでアクセスしなければならずこれがたいそう面倒くさいと思っていました。電子書籍だとクリックすればすぐにブラウザで見られるか?!と思ったけれど、そういうわけではなかったのがちょっと残念。コピーアンドペーストもできませんでした。電子書籍といっても、やはりサイトとは別のものだと把握されているのだなあと思いました。
電子書籍とサイトのボーダーラインっていったい何?と、やや混乱しましたが、今日は考えないことにします。
さて、この「できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック」は電子書籍版でも販売されており、以前私が漫画を読むために電子書籍を利用した際に、疑問に思った値段の設定ですが、個の書籍の場合は、電子書籍版(電子書籍1,260円)、iPhoneアプリ版(電子書籍1,000円)と設定されています。パソコン版(?)とiPhone版の値段の違いは何でしょうか。書籍の値段は1,575円なので、電子書籍のほうが若干値段は安くなりますが、値段というよりも、スタイルによって、書籍か電書書籍かを選んでいくような雰囲気を感じます。
また読者モニターが電子書籍でということのほか、おもしろいなあと思ったのが、PDF版の特価販売というものもあったようです。特価販売なんかもできてしまうのですね。ちょっと感覚が追いつかない面もありますが、こういう流れもあるということで。
いよいよ今日までとなりました! 『 できる100ワザ ツイッター 』PDF版の特価販売は3/18いっぱいまで(880円)。Twitter / できる100ワザ ツイッター