A8・Moba8フェスティバルに行った話しとか
特にこれといった情報はない個人的な日記です。
私は、苔とかあまり人がいなさそうな旅行先に行く傾向があったり、速くて硬いものとうるさいものがきらいなタイプなので東京にはあまり行きたくないのですが、東京で開催されたアフィリエイトのイベントですごいことがあるので行きました。
そういえば、東京で苔の写真撮ったのか?
と聞かれたりもしたけど、1枚も撮ってないんですよ。
なんだかうえが気になりまして・・・
いつも歩いているときは下の方を見ているのですが、上が気になってしょうがなかったです!
上をキョロキョロ見過ぎて、肩こってたんですが、血行がよくなって今日は調子いいです。
お絵かきとシールが気になる・・・
あと、お絵かきとかシールに、気をとられすぎたりしました。
娘もシールが好きな年齢で、シールはシール帳にいっぱい集めてますよ~!
刺激が強すぎて、特に何か書くことさえわからないです。
あと、美味しいものはほとんど食べてしまって、もうないです。
セミナーで聞いたことで頭では「よし!それをわたしもやろう!」と思うわけですが、この実践することのむずかしさって何現象というのでしょうか。私の個人問題のようです。ダメ人間現象でしょうか。そんな風にも思うような、セミナーでの刺激をすぐさま実践的できるわけではないダメさを自覚しているので、いたって参考にならないブログを続けているのが、わたしです。
同じ自覚に共感された方…、何かに安心して今日からいつもどおりの生活を営まないでください…。
上を見てください!上を!
苔はあんまり見つかんないです。
ブログ書きたいんだよな~と思っても、手が止まってしまい、今公開されているブログを読んでいたらそれですべて満足できてしまい、もはや苔のことか寿司のことくらいしか話題が残っていません。助けてください。
そ…そうだ…困った時は、ちょいと便乗なんかもいいでしょうか!!!
◆A8フェスでホームページを作る人のネタ帳の管理人ことyamada_ntさんのセミナーに参加してきたレビュー:susi-paku web
わたしはらでぃっしゅぼーやさんのブースで、ブドウをいただきましたよ。
ブドウって高級品で今年一度も食べることがなく「ぶ…ブドウが欲しいです…」と言ったことを聞いてもらえて、嬉しかったです。一日常温で置いていたので…という注意を受け取るときにらでぃっしゅさんとこのブースの方がさりげなくいってくれたことに、私は感動しました。
ブドウははやめにいただきましょう!ということで、その日のホテルでいただきました。
ブドウ!!!!!なにブドウだったか覚えてない!どうしよう!
ぶどう巨峰って何…巨峰なの・・・巨峰だよね・・・
こういうことになるので、ちゃんとブースの担当者さんとはお話しして、ちゃんとメモらないといけないです。
◆【参加れぽ】初心者が1ヶ月で人気ブログになるためのメカニズム
こちらの記事は私が東京の電車のホームで、なにに乗ればいいのかまったくわからず泣きそうになっているときに読んだような気がするんですが、「わたし…がんばって乗りたい電車に乗る!」と元気がでた、ネタ帳さんのセミナー内容を、オレンジスカイさんがまとめてくれている記事です。
わたしはこのセミナーより、セミナー講師であるYamada_ntさんがいちばんの興味の対象でしたが、HPを作るために検索していて調べていたらいつもあのブログがひっかかるので、読むこと数年、すっかりファンになっているので、もうすこし疑い深くならないといけないなあとさえ思うほどです。
ああ、そういえば。セミナーでは、声だけではなくしっかり動いているYamadaさんを見ることができました。歩いたりします。けっして、みなさん御存じのアイコンが登場して、囁きヴォイスだけがスピーカ―から流れてくるというわけではないです。
…リアル脱出ゲームだと思った…脱出でき過ぎて、逆に難しいです…攻略サイトを探しそうになった・・・
◆第6回 A8・Moba8フェスティバル 参加レポート|ファンブログ カスタマイズ ぽあろの休日
参加前からどんな記事が書かれるのかな~と、楽しみにしていて、今日見てみると増えていて、わたしもだよー!と思うことがあったので、妙に嬉しい感じに。続きが楽しみです。
私は今回スタンプラリーをやろうと前日にどうしようか時間とかを計算していたのですが、「無理そうやん!!」と、諦めモードでした。でも、すでにスタンプを集めていた方々に、だいじょうぶ!がんばって!と励まされ、わたし…くじけそうになったけど、全部集めてみようとやってみることに。
ブースを展示している広告主さんからすれば、めんどうなスタンプ集めの人だったにもかかわらず、あとちょっとですね!がんばって!くじけないで!と励まされていたら、だんだん感極まってきてちょっと泣いてしまいました。スタンプラリーで泣くとか、そんな予想してませんでした。実はここ自分の中ですごくドラマティックだったんですが、多分誰もそんなこと知らない…と思う…。
私一人の力で集めたと思えない私の想い出の紙が回収されてしまった・・・
私の中で大事な紙だったのに・・・かえして・・・
◆A8・モバ8フェスティバルにてアフィリエイト初心者向けセミナー - 株式会社しくみラボ
こちらの記事は、初心者向けとは書かれていますが、やっている年数だけやたら長いわたしなどには、初心者の方よりも心が痛くグサリとつきささる内容のセミナーのまとめ記事です。
先月でしょうか?見たかったのですが私は見ていない、「ステルスマーケティング乙! MIAU Presents ネットの羅針盤」に出演されていた、田村さんのアフィリエイト向けのセミナーです。
私は、今回のアフィリエイト初心者向けセミナーに参加できなかったのですが、まとめ記事はかなりポイントを絞ったすばらしい内容になっていると感じました。
おしげもなくそういった内容がネット上に公開されていますが、読んだ人で実行する人はほぼいない気もするので、公開されたものを読んでコツコツ実践した人のみ宝石になる情報の原石だと思いました。私の中では、原石のまま宝箱にしまわれてしまい、キラキラをながめたり、デコることができないので、いけませんね(p_q*)。
どうでもいいんですが、煎餅とおかきが好きなんですけど、写真はプチギフト菓子専門店「みなとや」のブースを出展されていたかわいい煎餅です。
せんべいがかわいいとか、いいですよね~c(>ω<)ゞ
ありがとうございました。
**
今までの経験からして、こういう類の記事を書くと、数ヵ月後、数年後に、そういえば・・・と、この記事を見たとき自分で自分が残念だと思うタイプの記事になります。
« あなたはどんなブログが美味しいですか? | トップページ | サイトも私も成長していくために、自信を持つ »
「□イベント・セミナー・交流」カテゴリの記事
- [告]2008年4月~5月の気になるイベント(セミナー)(2008.04.04)
- [告]リンクシェア「第6回アフィリエイト大見本市」楽しそうだなあ~。(2008.05.11)
- [告]「リンクシェア結でつながる感謝の夕べ」というものが!イベント(2008.09.03)
- [告]2008年10月18日(土)大阪イベント情報『関西アフィリエイトSOGO交流会2008』(2008.09.23)
- [参]大阪10月18日のイベントこばれ話(5)(2008.10.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
らでぃっしゅぼーやで葡萄食べれたんですか!('A')
今夜はもらった、野菜でポトフを作ってみたいと思います。
来年も開催されたら行ってみようかなぁー
投稿: susi-paku | 2011年9月12日 (月) 14:28
susi-pakuさん、コメントありがとうございます。
イベント終了間際、休憩所で休んでいたら、らでぃっしゅさんのところで、展示していたお野菜をいただけることになり、いただいてしまいました。ブドウを!
関西から参加したので、野菜セットは荷物になり受け取れなかったのですが、
susi-pakuさんちで、おいしいポトフができることを祈ってます♪
来年も開催されたら、遠いんだけどがんばって行ってみたいですねえ。
投稿: もかり | 2011年9月13日 (火) 16:07