フォト

おしらせ

  • おしらせ
    2011年12月でこのブログの更新は終了しました。
    2012年からは新しいブログで更新を続けているので、そちらのブログでお会いしましょう!
    Twitter

運営サイト

  • RouxRil
    2007年から運営しているサイトです。日々の暮らしの様子を綴っています。モノ・コト・キモチを記録しているレビューサイトでもあります。家族旅行の記録、京都の話題、私が好きなコスメの話題などを書いています。

このブログについて

« 夏休み日記:iPhoneを触る | トップページ | 携帯乙女ゲームにはまり、ついに課金してしまった話し »

2010年9月15日 (水)

片づけられない人よ、さあ、片付けよう

ネタフルさんに昼ごろアクセスしたら、
サイトの右下辺りに、

「サイトのお知らせ」
片づけられない人 → 他人の話を聞かず損得で行動して時間にルーズで決断できず

というのが出てきて、
新種の嫌がらせかと思いました!!!゜゜(´□`。)°゜。
(たまたま、だったのかもしれませんが、心が痛かった!)

そんな心当たりがある、片づけられない人です。
でも、このまま「他人の話を聞かず損得で行動して時間にルーズで決断できず」なんて言うのが世間一般常識的なものになったら肩身が狭いので、何かネタをつないでみます。

でも私は時間管理の問題で、単に生活習慣の中に片付ける時間がないから片付けられないっていうことだと思うんですよ。
片付けられる人と片付けられない人は性格が違う - 日刊☆女史ニュース

ですよね。
Twitterをする時間を片付けする時間に変えるだけでも
家が片付いちゃう人はいるのでは…。
それは、私ですけど。

しかし、なんで、どうしても、何が何でも不思議なことに、できないんですよ。と、もはや、どうしようもないこととして、諦めがちな人にはこんなサイトを紹介したいと思います。

夏休みの宿題 試験前日の不思議な行動 締切り前日まで着手できない 肝心な場面での眠気 主婦の片づけ 片づけができない 自分が予定通り動いてくれない 肝心なことが決められない 懲りない・困らない症候群

と言った、人間一般に見られる不思議な行動について書かれています。
心理療法のサイトで、何やら身近にも心当たりがある現象について考えさせられる情報が書かれています。読んだからと言って、それが全部どうにかなるわけではないですが…。

片付けに関しては、こんなページもあります。

 片づけに抵抗のある人の場合、片づけなければならないことは、頭ではよくわかっていても、どうしても体が言うことをききません。これは、外から見ると 「だらしがない」 と言われる状態です。そして、それは、“意志が弱い”ためか、“現実逃避”のためとされます。最近では、これに、注意欠陥・多動性障害(ADHD)などという診断名が、しばしばつけられ、リタリンなどの覚醒剤が処方されることもあるようです。 片づけができないという問題

まわりからは、だらしないと言われ、さらにネットでは、
”他人の話を聞かず損得で行動して時間にルーズで決断できず”
なんていいうことになってしまったら、
口が裂けても「片付けできない」なんて言えません。

みんなが、片づけできないと言わなければ、
それを見ながら、(私だけ片づけできてないんだわ…)と、
傷ついてしまう人もでてしまうのでは。大丈夫です。
知らない人に「わたし片付けできないんです」なんて言う人はいません。

このような症状は、“青木まりこ現象”の項で説明したように、自分が前向きになろうとするのを止める形で起こります。そして、これが幸福の否定の現われなのです。ストレスという外部からの刺激に耐え切れなくなった結果として心身症状が出るのではなく、自分の意識を幸福から遠ざける手段として、自分の無意識が症状を出したり引っ込めたりするわけです。 片づけができないという問題

とにかく、片付けばいいので、
やろう!と思った方は、人に部屋が片付いていないのがばれる前に、
やっちゃってください!

そこで参考になるのが、
ものを減らしてしまおうというコンセプトのサイトがコチラ。

あなたと同じように、すぐに家の中がごちゃごちゃになってしまう悩みを持っていた私が、シンプルライフを利用して、今では家の中のモノを減らして、片付けも簡単になりました。
モノを減らしてシンプルライフ

なんか、こう、思い切った気分にさせてくれるサイトなので、モノがごちゃごちゃしてどうしたらいいかわからなくなっている方は、参考にされてみてください。
最近、友人の中で話題だった、断捨離というのも、気になります。

片づけられないのなら、
片づけなくていい部屋を一気に作ってしまえば、
片づけさえしなくていいので、いいな~。
なんて思いました。

片づけられないとネガティブになっちゃうと、
ますます、片づけられなくなってしまうので、
拗ねちゃったり、諦めちゃう前に、
やっちゃいましょう。

何もかも完璧に片づけなくてもいいんです。
ほんの少しでも、片づけられたと
自分で思えればいいのだと思います。
じょじょにね。

« 夏休み日記:iPhoneを触る | トップページ | 携帯乙女ゲームにはまり、ついに課金してしまった話し »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

そうそう~私も心痛かった・・・。
なかなか書き方がキツイ記事だったよね。

>何もかも完璧に片づけなくてもいいんです。
ほんの少しでも、片づけられたと自分で思えればいいのだと思います。

まさにそう~。
元の位置に戻すだけでも片付けやん?

私は「困った時に入れる何でもカゴ(もしくはダンボール)」が各部屋に1個・・・。

わたしは、この結果を見ていて

片付けできる人とできない人、性格に差
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100910/108550/?SS=zoom&FD=-1400821993

片付けできないを選んだひとは、自己評価が低いとか、自分の思っている基準が高いというのもあるんじゃないのかな…とも思ったのですが。どうなんでしょう。

>元の位置に戻すだけでも片付けやん?
これだけでも、片付けできますって言えるもんねー(なんちゃって

「困った時ボックス」いいですよね~!
うちは「困った時袋」です…(;´Д`)ゝ
持ち運びが便利です

サイト紹介ありがとうございます!
私も「片付けられない人」でした。
なので、片付ける物自体を減らすのが手っ取り早い!
最初から全部やるのは大変だけど、見えているもの(散らかっている物)の中で、「使う使わない」で判断し、「使わない」を捨てるだけでも結構減りますよ~。

この記事へのコメントは終了しました。

« 夏休み日記:iPhoneを触る | トップページ | 携帯乙女ゲームにはまり、ついに課金してしまった話し »