オーラの泉で美輪さんが言っていたことに共感した
テレビ朝日のオーラの泉という番組を見ていたのですが、小島よしおがゲストで、小島よしおの学生時代の写真が、わたしの夫さんに似すぎと思ったりした・・・。とかは、まあどうでもよくて、美輪さんが、多くの人が何かに文句を言ったりとかマイナスなことばかりを探している。みたいなことを言っていた。(曖昧な記憶)
うん、そうだな~と思った。自分もそうだなあ~と思った。
ダメだしばっかりじゃあさすがに疲れる。
文句をいうことを楽しんでいるとか、不平不満をもらすことで共感を得たいとか、
たまには面白いのだけれど、そういうのばかりを探しているというのは豊かではないことだなあと改めて思った。
![]() | ![]() | オーラの素顔 美輪明宏のいきかた 著者:豊田 正義 |
« crossreviewをはじめました。 | トップページ | タニシ大量発生 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- タバコ買ってくるよ!あっちゃん!(2008.03.30)
- 特に何でもない記事(2008.04.02)
- 京阪三条駅で購入した「フレンテ」(2008.04.02)
- グリムスがやばい感じに・・・(2008.04.04)
- ブログのタイトルを考え中(2008.04.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私もそうだな~と思いました。
物事に対して、いろんなアラが見えてしまうんだけど、
不満を言うのと同時に、「こうしたらどう?」
と提案も贈りたいですね♪
投稿: 藍玉 | 2008年7月14日 (月) 03:30
わたしも見ました!
最近すごく思ってたことなので、共感しました。
あと、美輪さんも同じことを思っててくれたことで、安心しました!
投稿: ちあぼん | 2008年7月14日 (月) 16:05